クリニックブログ BLOG
25.04.10
知覚過敏がある方必見‼️
こんちには!前原です☺️
私はアイスが大好きで、休日はジェラートのお店に行ったりしています🍨💖
ところでみなさんは、冷たいものを食べたり飲んだりする時に【痛ッ】という経験はないですか❓💦
それは知覚過敏によって起きている症状かもしれません😣
知覚過敏でよくテレビでもやっていますがなぜしみる症状が起きるかご存じですか??
歯は固いエナメル質に覆われておりその中には象牙質あります。
象牙質は象牙細管という無数の筒があります。エナメル質が部分的に失われて筒を通ってしみたり、痛みが起きます。
知覚過敏は、様々な原因が重なりあって起こることが多いのです。
・歯ぎしり ・くいしばり ・不適切な歯ブラシ ・歯周病による歯茎の退縮 ・ホワイトニングの影響などです😉
痛みがある場合当院では過敏用の歯磨き粉
オススメしております✨️
当院でおすすめなのがシステマセンティブという歯磨き粉です。
他の製品と何が違うのでしょうか。
即効性・持続性の2つの薬用成分が、知覚過敏の症状を防ぎます🦷🪥
︎🌟硝酸カリウム:歯髄神経を鈍麻し、直ちに刺激の伝達を抑制
→ ブラッシング時の痛みをケア
︎🌟︎乳酸アルミニウム:露出した象牙細管を封鎖し、持続的に痛みの伝達経路を封鎖 → 飲食時の痛みまでケア
知覚過敏でお困りの方!オススメですので、購入希望の方はぜひスタッフまでお声掛けください☺️
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。