クリニックブログ BLOG
23.01.26
こんにちは。衛生士の山田です。
知っていますか?
歯周病治療で糖尿病が改善するって‼️
歯周病は歯の喪失原因第1位です。
40歳を過ぎると7割以上が歯周病と言われています。
歯周病も糖尿病の合併症の1つです。
糖尿病が悪化すると免疫力が低下し、
感染症である歯周病が進行しやすくなります。
《歯周病治療とは》
☆プロフェッショナルケア
歯科医院でのプラークコントロール(歯科医師、歯科衛生士が行う。)
●ブラッシング指導
●歯石除去
●投薬処置
●歯科治療
☆セルフケア
自分で行うプラークコントロール(毎日の歯磨き)
●歯磨き
●歯間ブラシ、デンタルフロスの使用
●禁煙
糖尿病も歯周病も生活習慣病で自覚症状が少なく、
病気の進行がわかりにくいのが特徴です。
定期検診で歯周病と糖尿病を改善しましょう。
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。