クリニックブログ BLOG
22.08.04
こんにちは、受付の吉竹です☀️
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お子さんや学生さんは楽しい夏休みがスタートしましたね🎐꙳⋆
学校・幼稚園・保育園での
歯科検診の結果はいかがでしたか?
しっかりと磨けている
むし歯のない綺麗な歯
または
むし歯・歯肉炎の疑い
噛み合わせ・歯並びに問題ありなど
どのような状態でも
検診の結果の紙は
もらっていると思います🤔
夏休みに全て治療しましょう🦷‼️
また良い状態だったお子さまは
さらにお口の清掃やフッ素塗布
予防処置も可能です!
ぜひこの夏休みに検診•治療に来てみてはいかがですか?😊
instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.07.29
こんにちは😃衛生士の山田です。
今回は、歯周病ケアに最適な歯ブラシ🪥を紹介します。
歯ブラシにはヘッドの大きさや毛の硬さに種類があるのはよく知られていると思いますが
毛先の形状にも違いがあるのをご存知ですか❓
毛先の形状には【ラウンドカット毛】と【テーパード毛】があります。
一般的な歯ブラシは毛先を丸く加工した「ラウンドカット毛」です。
毛先が丸い為、歯肉を傷つけにくく
歯の表面のプラーク(歯垢)を効率よく除去できるのが特徴です。
「テーパード毛」は毛先に向かって細くなっている為、
毛先が歯と歯の間や、歯周ポケットの中、
被せ物とのキワの部分まで届きやすいのが特徴です。
歯周病ケアに最もお勧めの歯ブラシです。
当院では『テペ』のスプリームをお勧めしています。
《特徴》長くしなやかな極細のテーパード毛と
ラウンド加工されたコシのある短い毛の2層構造‼️
テーパード毛の極細毛が歯間や歯周ポケットなど細かな部分に到達し、
しっかりとプラークを除去し
ラウンド毛の短い毛が歯の表面を磨きあげます。
極細毛でも痛くなく、磨き心地がとてもソフトで優しい歯ブラシです。
ネック部分にはワイヤーが内臓されているので、
お好きな角度に曲げて使用できます。。
当院では『テペ』のスプリームをお勧めしています。
他にもいろいろな歯ブラシ🪥を取り揃えています。
患者様、一人一人にあった歯ブラシと磨き方を紹介させていただきます。
自分にあった歯ブラシを使って、お口の健康を維持していきましょう‼️
22.07.23
こんにちは
5月に入社した水谷です。
夏休みに入ったお子様が
いらっしゃるかと思います😆🍉
お子様の定期検診されておりますか?
お子様の歯科検診の目安は大体3ヶ月くらいが
理想と言われております!
乳幼児の頃から歯の健康に気を配り、
適切にケアを行うことが重要とされております。
乳歯の変わりに生えてくる永久歯、
顎の発育にも大きく影響されます。
また虫歯や将来歯周病のリスクが高まります😨
お子様の頃から定期的に検診して、
歯を大切にしてると、将来歳を取っても自分の歯で
美味しくお食事する事が出来ると思うので
健康面は歯から🦷👍
私も歯に対しての意識が働き始めて変わってきました。😆
夏休みを利用して検診へご来院下さい🪥
instagram:@imasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.07.14
こんにちは栗田です!
今回は、つわりが重いときに、すぐにできる歯磨き対策を紹介します。
妊娠初期などに起きやすいつわりの影響で、歯みがきができずに困っている方は多いと思います。
参考にしてみてください。
①顔を下に向けてうつむき加減で小刻みにみがいたり、奥歯をみがく時は歯ブラシを横から入れてみがくと嘔吐反射が起きにくくなります。
②歯ブラシを意識しないように、テレビを見たり、ベランダに出て外を眺めながらみがくと吐き気が抑まることもあります。
③どうしても歯ブラシを口に入れるのが辛い場合は、歯みがきの代わりにはなりませんが、洗口液ですすぐなどのケアで代用して下さい。
重いつわりの時期大変ですが、お口の中のケアを大切にしてください。
instagram:@imasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.07.07
こんにちは、中川です!
最近ほんとうに暑くてむしむしする日が続きますね!
体調にはしっかり気をつけて、
水分補給も忘れずにしてくださいね!
そして、今日は七夕🎋
みなさんの願い事が叶いますように、、♡
話はガラッと変わりますが、
妊婦さんが歯周病になりやすいって話を聞いたことがありますか?
妊娠中はホルモンバランスの影響で
歯茎の調子が悪くなることがあります。
また妊娠中の歯周病は
早産や低体重児出産の原因にもなる可能性があると言われています。
安定期であれば治療もスムーズに行えると思うので、
無理のない範囲でご自身のため、お腹の中の赤ちゃんのためにも
一緒に歯周治療を進めていきましょう♪
instagram:@imasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。