クリニックブログ BLOG
20.08.13
こんにちは、渡部です
最近では新型コロナウイルス感染症の影響で感染予防対策についての話題が多いですが
数年前に歯を削る器具 タービンの滅菌問題の記事が話題になった事をご存知ですか?
読売新聞記事によると滅菌した物に交換している割合は
[患者ごとに必ず交換]34%
[交換していない]17%
[時々交換] 14%
[感染症にかかっている患者の場合は交換]35% と
タービンを滅菌せず使い回している歯科医療機関が約7割になる可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかったそうです
歯には直接触れませんが 治療の際には口に入れるため、唾液や血液が付着しやすく機器を介して患者に感染する可能性もあります
当院では 1本1本個別に滅菌 治療直前まで滅菌パックで包装しています
他にも使用するミラーやピンセット等、口に入れるものは世界最高水準レベルの滅菌が出来る滅菌器を使用し
器具による感染を防ぎ 安心して治療を出来るよう心掛けています!
四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
20.08.05
みなさまこんにちは歯科衛生士の石川です。
今日は歯科の歴史についてお伝えします。
☆歯磨きの習慣について☆
私たちが毎日習慣としている歯磨きは始まりが古く、古代バビロニアの人々が始めたと言われています。この習慣は古代ギリシャの人々へ受け継がれ、さらにうがいと歯肉のマッサージを習慣にしていたそうです。
☆歯ブラシの歴史☆
歯ブラシは、紀元前三千年ころにエジプトの人々が使用していた「チュースティック」
紀元前五百年ごろにお釈迦様の弟子たちがお口の中の清掃に用いていた「歯木(しぼく)」がルーツと言われています。
「歯木」は現在でもインド、パキスタン、サウジアラビア、アフリカ、ミャンマーなどでさまざまな材料で使用されているようです。
その後「歯木」は仏教の伝来とともに538年間に日本へ伝わり密教の僧侶が仏前に礼拝する際に口をすすぐ儀式で歯磨き習慣が根付いたそうです。当時日本では「歯ブラシ」の概念が無く、「楊枝・房楊枝」として広まりました。
そして「歯ブラシ」の名称が最初につかわれたのは、1890年(明治23 年)に開かれた「内国勧業博覧会」で「歯刷子(はぶらし)」という名称で出品してから後のことだそうです。
商品名として「歯ブラシ」という言葉は大正3年にライオンが現在の東京歯科大学の指導で制作した「万歳歯刷子」で、それ以降は全ての製品に「歯ブラシ」という言葉が使われるようになったようです。
食べた後はお口の中をきれいにしたい!!この思いがあったからこそ今ある便利で使いやすい製品を作り出すことができたのですね。
健康で生活するためには毎日の歯磨きと定期的なプロのお掃除を受けていただくことをおすすめします(^^)
岩崎歯科医院 059-351-0418
20.07.30
こんにちは。歯科衛生士の中野です。
新型コロナウイルス対策のために、マスクの着用が日常となりました。
そのためマスクをつけていると口臭が気になる!
と言う患者様も増えてきました。そこで、
口臭の原因は?
口臭を減らすことはできるのか?
気になりますよね!
口臭には様々な原因があります。
1.口腔内
口臭の原因の約9割が口の中にあり、
主に「舌苔(ぜったい)」であると言われています。また、「歯周病」や「むし歯」が
口臭の原因となることもあります。
2.全身疾患
全身の病気が口臭の原因になることもあり、
糖尿病や肝臓病、蓄膿症などがあげられます。
3.飲食物、嗜好品
ニンニク、ネギ、アルコールなどの
臭いの強い食べ物、タバコによるもの。
4.生理的な口臭
朝起床時、空腹時や生理時などの
ホルモンバランスの不調によるもの。
今回は口臭の主な原因である舌苔(ぜったい)
や歯周病についてお話させていただきます。
★舌苔
舌についた「白い苔のようなもの」の正体は、「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる汚れです。
舌苔の汚れは、舌に付いた様々な種類の細菌や古くなったお口の中の粘膜、食べかすなどの塊で、
お口の中の細菌が舌苔に付着すると、タンパク質を分解する活動を行います。その過程で、鼻をつく嫌な臭いを発生させ、口臭の原因となることがあります。
★歯周病
歯周病の原因となる細菌が作り出すガスによって、口臭が強くなります。進行した歯周病では口の中の細菌数が多くなり、口臭がきつくなってしまいます。
口臭は歯周病の症状の一つでもあります。
《口臭を予防、改善するための方法は???》
口臭の原因が細菌により発生しているのであれば、口の中の細菌の数をいかに抑えるかが口臭対策のポイントとなります。そのためには、
歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを使用して歯間の清掃を行うこと。
そして、
定期的に歯科医院を受診して歯石除去やクリーニングを行うことで、口臭を予防・改善できます。
また、岩崎歯科歯科医院で行っている唾液検査では虫歯や歯周病のリスクやアンモニアをお調べする事が可能です。
口腔内の細菌総数が多いと、唾液中にアンモニアが多くなることが知られており、口臭等の原因になるといわれています。
口臭を感じるけど、何が原因なのかわからないと言う方やしっかり磨いているはずなのに口臭が気になると言う方、是非一度岩崎歯科医院にてご相談下さい!
口臭は健康のバロメーターです。
私たちは皆さまの健康のお手伝いをさせていただくために、いつでもお待ちしております。
四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
20.07.19
こんにちは、岩崎歯科医院 歯科医師の芳金信太郎です。
岩崎歯科は7月18日に新しい歯科用チェアーが導入されました。
リニューアル前からずっと岩崎歯科を支えてくれた古いチェアーは本当に職務を全うしてくれました。
何度も修理を繰り返してきましたが近年故障が相次ぎ導入を決意しました。
お別れは少し寂しいですがやっぱり新しいチェアーはいい!
ふかふかシートでとても座り心地はいいのです。
また、キッズスペースにも新しい仲間が増えました!
見かけた瞬間、あまりにも可愛かったので仲間に入ってもらいました(笑)
椅子になっていますのでお子様やご家族の方、ぜひ座っていただけます!
お手洗いにもセンサー式のハンドソープを設置しました。
手をかざしていただければ泡石鹸が出てきます。
機能的でスタイリッシュです!
岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
歯科医師 芳金信太郎
20.07.17
みなさまこんにちは
岩崎歯科医院では2種類のホワイトニングを行なっております。
🔹忙しくてなかなか歯医者さんへ来られない方。ご自分のお好きな時間や仕事中でも可能です。自宅でできるホワイトニング🏠マウスピースをお作りしたらいつでも始められるホワイトニングです。
🔹歯科医医院で行うホワイトニング。こちらは歯科衛生士が担当させていただきます。白くなり歯質も強化されるホワイトニングです。従来のものとは違い食事制限がありません。艶感のある白さになります。
🔹さらに白さを求める方にはデュアルホワイトニングと言ってご自宅と歯科医院で行うホワイトニング両方をおすすめしています。
ご質問などございましたらなんなりとご相談ください。
✨✨只今オフィスホワイトニングキャンペーン中です。✨✨
✨ポリリンホワイトニング導入キャンペーン通常11,000円(税抜)がキャンペーン価格で10,000円(税抜)になっております✨
ホワイトニング前には検診と保険でのおそうじをおすすめします。
ご予約お待ちしております。
岩崎歯科医院 059-351-0418
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。