医院からのお知らせ INFORMATION
22.06.14
岩崎歯科医院 院長の芳金信太郎です。
そろそろ梅雨に季節になってきました。
日々、たくさんの患者様が受診される中、やはり一定数の方は当日キャンセル、また無断キャンセルをされます。
以前も「お知らせ」という形で書かせていただいておりますが、その方の為に医院として30分〜60分のお時間を確保させていただき、滅菌、消毒などの準備、計画をしております。
キャンセルされる方にも色々と予定などあると思いますし、急な用事が入ることもあります。
1〜2回のキャンセルは当院でもご予約の変更など承っておりますが、3回以上当日のキャンセルや無断キャンセルされる方はその次もほとんど確率でされることが分かっております。
大変、申し訳ありませんがこちらもそのような方にはしっかり時間を確保しての治療等は今後出来ないと判断しお断りさせていただきます。
それでもどうしても治療を希望される場合は当日連絡またはほぼ待っていただいてのご対応となります。
中にはなんでキャンセルして悪いの?とお言葉を返される方もおられます。
申し訳ありませんが別の医院をお探しください。
その時間があれば本当に治療を希望されている方を診療することができたのに、という思いがあり、とても残念に思います。
日々、治療を待っておられる患者様がおられます。その方の期待に応えるためにそのように対応させていただきます。
岩崎歯科医院 院長 芳金信太郎
22.05.02
岩崎歯科医院では5月3日(火)、4日(水)、5日(木)まで休診となります。
5月6日(金)より通常診療となります。
ホームページからのインターネットによるご予約は休診日でも受け付けております。
よろしくお願い致します。
岩崎歯科医院
22.04.13
岩崎歯科医院です。
日々、たくさんの患者様が受診される中、一定数の方は当日キャンセル、また無断キャンセルをされます。
その方の為に医院として30分〜60分のお時間を確保させていただき、滅菌、消毒などの準備もしております。
当日のキャンセルや無断キャンセルはその時間が無駄になってしまうだけでなく、本当に治療などが必要な方の時間も奪われてしまいます。
大変、申し訳ありませんが今後、当日キャンセルや無断キャンセルを連続でされる方、または3回以上される方はご予約にての診療等をお断りさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
岩崎歯科医院
21.11.04
2021年〜2022年における年末年始の休診日についてのご連絡です。
2021年 12月 29日(水)『PM』 〜 2022年 1月 3日(月)
につきましては休診日とさせていただきます。
その期間におきましては電話は繋がりません。
公式ホームページまたは公式LINEからのご予約は承っております。
(2021年12月29日(水)は午前は診療しております)
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
岩崎歯科医院
21.10.16
いつも岩崎歯科医院をお選びいただき、誠にありがとうございます。
ご予約に関しての再度のお願いとお知らせです。
ご予約をキャンセルや変更される場合はできましたら、3日前までにお知らせいただけますようお願い申し上げます。
複数回のキャンセル、当日キャンセルをされる場合、また無断キャンセルされる方におきましては、
大変申し訳ありませんが診療を希望されていないと認識させていただき、予約での診療を今後、お断りします。
ご予約をお忘れの患者様へ確認のお電話をさせていただくと、お答えは様々ですが返答の中に「忘れてました」や「今起きました」、「そうですか、また何かあったら連絡します」
など、ご予約に対して気軽に考えられておられる方も多くおられます。
患者様それぞれに理由があるとは思いますが、医院としてしっかりとした医療提供をするために
30分〜60分ほどの時間を確保しており、その貴重な時間が無駄になってしまいます。
その時間があれば本当に治療等を希望されておられる患者様の迷惑になります。
そのように予約に対して気軽に思われおらえる方は当院の方針にはそぐわないと思われますので申し訳ありませんが別の医院をお探し下さい。
(予約はお断りさせていただきますが、来院された場合は対応させていただきます)
※お待ちいただく事が前提になります。
岩崎歯科医院
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。